Sunday, 29 September 2019

森友・加計問題の日本の首相には絶対に真似のできない故シラク元大統領の偉業の一例 (フランス語)

夜間でも気温40度のドーハで開催されたマラソン大会で次々に倒れたアスリートたち.東京オリンピックでは如何なることに (フランス語)

Sunday, 22 September 2019

世界において高まる核戦争の危険性と日本の核災害再発の危険性 (フランス語)

Saturday, 7 September 2019

最近,印象に残ったYouTubeの2つの動画

著作権上の問題はあると思いますが,まず,最初はこちら.サイモンとガーファンクルの『太陽が燃えている』です.実は,趣味で執筆しているドラマの脚本のラストシーンで使ったのですが,どうも歌詞の意味が今一つ判らず,果たして適切な選曲だったか,悩んでいたのですが,この動画を視聴して,その問いに対する回答は否であることが判りました.歌詞の中の「地球に来た太陽」とは,原爆のことだったのですね.勉強と思慮の不足を猛省させられました.


なお,正確に原爆に言及しているのは,4節と5節であることは言うまでもありません.以下に4, 5節を引用します.
Now the sun has come to Earth
Shrouded in a mushroom cloud of death
Death comes in a blinding flash
Of hellish heat and leaves a smear of ash
And the sun has come to Earth

Now the sun has disappeared
All is darkness, anger, pain and fear
Twisted, sightless wrecks of men
Go groping on their knees and cry in pain
And the sun has disappeared
次はこちらの動画です.オーストラリア放送が2001年に放送した番組"Our Australian History"で取り上げられた当時93歳のかつて日本軍の従軍慰安婦にされたオーストラリア人女性のドキュメンタリーです.これを視て思ったのは,従軍慰安婦と云うと,とかく朝鮮半島出身者が注目されますが,Ruff-O'Herneさんのように,コーカサス系の女性で日本軍の性奴隷にされた人たちもいました.そこで思ったのは,もし,こうした欧米人女性が従軍慰安婦の多数を占めていたなら,日本国民や政府は,彼女たちの抗議に対し,どういった反応を示していただろうかと言うことです.